ようこそ! こうどう小児科ホームページへ ここは、京都・宇治市にある小児科クリニックです。
    
フルミストの情報

インフルエンザワクチンについて当院の考え方
インフルエンザワクチンについての当院の考え方などをご覧ください。 >>> こちら

経鼻弱毒生インフルエンザワクチン(フルミストFlumist)

経鼻弱毒インフルエンザ生ワクチン

どんなワクチン?
・2003年にアメリカ食品医薬品衛生局(FDA)に認可されたワクチンで、2011年から欧州でも認可され発売されています。日本では2023年に承認され、2024年から接種が可能になりました。これまで当院では個人輸入していましたが、今年からは日本で承認されたワクチンとして接種可能となりました。
・低温で培養し、馴化させた生インフルエンザウイルスは、鼻腔内に噴霧させても、低温でないと増殖できないため、正常体温の人に接種しても、なかなか増殖できず、手間取っている間に、免疫が出来上がるという仕組みです。擬似的に軽いインフルエンザに罹患する形となります。
・アメリカのmedImmune社(アストラゼネカ社の子会社)が製造販売しています。

ふつうの注射によるインフルエンザワクチン(国産不活化ワクチン)との効果の違いは?
・通常インフルエンザウイルスは鼻腔から侵入します、そこに直接免疫をつけてしまうため、発症予防効果が高いとされます。
・生のウイルスで細胞性免疫も作るため、流行しているインフルエンザと株が違っていても発症を軽症化させる作用があります。
・鼻にスプレーするので痛みがありません。

接種できる人は?
2歳〜19歳未満の健康な方。

接種できない人は?
・2歳未満と19歳以上の方
・心疾患、肺疾患・喘息、肝疾患、糖尿病、貧血、神経系疾患などの慢性疾患を持つ場合
・アスピリンを服用中の方 ・妊婦の方
・重度の卵白アレルギーやゼラチンアレルギーの方

副反応は?
・40%の人は接種後3日〜7日まで、鼻炎症状になります。
・その他、咽頭痛、咳など、経度の感冒様症状が数日認める場合があります。
鼻汁 40〜50% 、咽痛 5〜10% 、頭痛 3〜9% 、発熱 10%
・その他希なものとしては、ショック、ギランバレー症候群など、国産ワクチンと同様です。

接種回数は? 
・9歳未満でインフルエンザワクチンを接種した事が無いか、または、インフルエンザに罹患した事がない方は、2回。
・それ以外の方は1回接種。

効果持続期間は?
はっきりとしたデータはありませんが、生ワクチンですので、不活化ワクチンより長持ちします。アメリカCDCは、1シーズンはしっかり持つと述べています。

 




トップページにもどる

こうどう小児科